◆伝統空手のひとつである「日本空手道 林派糸東流会」の空手教室です。
◆当教室で指導している空手は原則寸止めです。
◆できれば入会前に見学にお越しください。体験も無料で行えます。
◆小学生から一般まで随時募集しています。また、男女問わず個々のレベルに応じ指導もしておりますので、体力づくり・健康づくりにとお考えの方、親子での入会も歓迎します。
◆会派や地区の大会など、年に数回ある大会にも積極的に参加します。指導者や練習生の中にはこれらの大会で好成績を残す選手も練習しています。
Q1. 子供に習わせようと思っています。何歳ぐらいから始められますか?
A1. 5歳ぐらいから始めるお子さんもいますが、初めのうちは慣れない動作もあり個人差もあることから、小学生からの入会をお勧めしています。
Q2. けがなどはしませんか?
A2. 練習はあてないようにしていますが、全く怪我をしない訳ではありません。練習中にかすり傷ぐらいはしてしまうこともあります。
Q3. 空手を習わすことにより乱暴になったりしませんか?
A3. 空手道には「礼と節」という言葉があります。稽古を通し、言葉遣いや態度も礼儀正しくなるよう指導しています。
Q4. 体力的に自信がないのですが・・
A4. 基本動作や形稽古を行うことにより段々と基礎体力が付いてきます。個々のレベルに応じ指導しています。